2011年5月29日日曜日

アファンの森

アファンの森に行ってきました。
正式名称は財団法人C.W.ニコル.アファンの森財団


この森を知ったのは去年のNHKラジオのC.W.ニコルさんのお話からです。

日本の自然に魅了されて住み始めたニコルさんでしたがその美しい自然が失われていく事に危機感を覚えて「100年後の森の為に今出来る事を」と活動をはじめたそうです。



私の仕事は庭をつくる事ですが、理想は自然な空間にすること・・・。
けれど庭は人間がつくる人工の自然です。
でも、出来る限り自然に近づきたいと思っています。
ここでいう自然とは手を入れないということではありません。

それでは自然とはなにか?




まず、私の場合は基本的に生き物が好きです。
特に植物です。
けれど植物は何も言いません。
なので何が植物にとっていいことかと理解する為には観察です。
観察していると太陽や空気、水はもちろんですが、植物が健やかに育つためには昆虫や野鳥など他の色々な生き物がいないとだめだとわかってきます。

色々な生き物がお互いに助け合って自然は成り立っています。




ミクロにみれば一見いい事をしたように感じる事でもマクロで見ればその守ろうとした生き物にも悪い影響が出て来る事がほとんどです。

人間は自然の恩恵の中で生かされているのだけどそれを忘れて来ているのではと考えていました。

仕事を始めた頃は植物と接するだけで良かったのですが人間欲が出てきます・・・。
もっと、もっと広い視野で庭をつくりたい・・・。

とは思いつつもやっぱりバラはきれいとかいって園芸品種も植えたくなるのが私です。

そんなジレンマを抱える中C.W.ニコルさんの話がラジオから流れてきました。
「おお。これだ!私の求めているものは!」

早速財団に寄付をし、会員になりました。
通常は年一回会員のみアファンの森をスタッフと一緒にまわる事ができます。



ですが今年は東日本大震災があった事で特別に事前に申し込みをすれば自由に散策できると言う連絡が届きました。

ちょうど、アファンの森のある長野県黒姫の先の新潟県妙高市に行く予定があったので申し込みをしたらOKとのこと。

今回のプロジェクトで初めての申込者だったそうです。



実際訪れた「アファンの森」
泣きたくなるほどそれは静かで美しい森でした。

2 件のコメント:

  1. 私も一人で行って泣きたくなってみたいです。

    それにしても、遠くまで行く用事が色々あるんだね。

    返信削除
  2. 私の住むあたりとは植生が違うので、森が優しい印象を受けます。
    本当に行ってみて欲しいです。

    返信削除