2013年2月18日月曜日

冬の贅沢

牡蠣大好きです。

でも、過去に3回あたってしまったので基本的に生食はしません(できません)
生が美味しい事は重々承知しておりますが、何と言ってもあたった時の辛さはもうゴメンです。(3回繰り返して学習したのですけど)


私は冷え性自慢大会に参加できる(あるの?)くらい冷え性なのですが、鉄分不足からくるのかも?という指摘を知人から受けました。これは血液検査をするとすぐわかるそうなのですが、検査を受けに内科にいってインフルエンザをもらいたくないのでまだ調べていません。
けれど、鉄分の多い食材を調べていたら「牡蠣」がいます。

おお!私の好きな牡蠣!
といっても毎日牡蠣を食べる事は無理です・・

ん?無理じゃない。
牡蠣のオイル漬けを作れば良いのですよね。
私の好きな料理人の辰巳芳子さんの著書に作り方が載っていた事を思いました。

作り方を見た時はこんなに牡蠣買ったら高いじゃん・・・と思ってあきらめていたのですが、ものすごく美味しい牡蠣のオイル漬け缶詰が売っているのですが4粒で800円ほどします。

それを考えたらこの季節に牡蠣を買って自分で作ればもっと安いという当たり前の事実にいつも通り大分経って気がついた私。

買うのは1kg前後の量です。
ここの牡蠣はプリプリして本当に美味しいし、加熱しても小さくなりません。



最初はオリーブオイルをケチったらオリーブの香りがきつくて気になったのでオリーブオイルも普段使っている高〜いのを使ったらやっぱり味が違います

今年3回目の牡蠣のオイル漬けです





このまま食べても美味しいし、牡蠣鍋にだって入れちゃいます。
クリームソースのパスタでもシンプルなアーリオオーリオに入れてもよし。
余ったオイルは料理に使えば牡蠣の旨味も混ざってこれまた美味しいオイルです

あ〜料理って楽しい




2013年2月15日金曜日

ミズナラ

先日お手入れに伺った西尾市I様邸。
2007年に庭のリフォームをさせて頂きました。
メインの木は「コナラ」のはずでした。
でも、落葉中に樹木を選び、コナラだと思い込んで葉が出てみたら「ミズナラ」・・・

ミズナラもコナラも親戚なので冬芽が似ています。
そして、植木としてミズナラが出回る事はあまりないのですっかりコナラと思い込んでいたのです。
ミズナラも好きなのですが、コナラより暑さに弱いのが欠点です。
そして、今でこそ西尾市ですがついこの間までは一色町だったI様邸。
岡崎と比べると南国で、しかも台風がくれば塩害だってある地域です。

思った通り植えた年はミズナラさん、とても暑そうで可哀想でした。
ごめんね。こんな過酷な場所に植えちゃって。暑いけど頑張ってと何度声を掛けた事か・・・
しかし、私の心配をよそに本当に庭の植物を大切に可愛がってくださるI様ご夫妻の愛情によってどんどん健やかになってきました。
今でははっきりとコナラとの違いがわかるほどの大きさに成長してくれています。
(コナラより幹肌が荒くごつごつしています)

大抵葉が茂っている時期に手入れに伺っていたのですが今年は2月に伺うとそのミズナラさんのてっぺんに鳥の巣がありました。
大抵鳥の巣は毎年新しく作られます。
この巣もやはり既に空き家でした。



奥様に確認すると毎年葉が無くなると鳥の巣があるそうですが、落葉中に飛んだりしてなくなるのに、また次の落葉時には鳥の巣があるので多分毎年作っていると思いますとのお返事がありました。

毎年HPに載せさせて頂きたいと思いながら、中々良い季節に伺えなかったI様邸。
今年こそは伺って小鳥の声を聞きながら写真を撮りたいと思っています。