2025年7月15日火曜日

庭と田んぼ

またブログがだいぶ空いてしまいました...。

今年はそんなに忙しくないかな?と思っていたのですが全然そうではありませんでした。

今年から土、日曜日を現場休みにしました。

理由は土曜日を田んぼDAYにする為。

毎週一回は田んぼに関わる日を作らないとちゃんとしたお米が収穫できないと4.5年目にしてやっと実感した次第です。

88もの手が掛かるというお米。

本当にその通りでした。(農薬、化学肥料を使用すれば88も手は掛かりません)

土曜日が休みだから時間に余裕ができるかと思っていた浅はかな私。

現場が一日減るんでした😭

最初は造園業の片手間でやろうとしたお米作り。

甘かったです、自分。

飽きるどころか毎年その熱が上がっています。

理由は何か。

ウキクサが良いと聞き家の水鉢から投入



上手く行かないからかもしれません。

庭も消毒はせず、化学肥料は一切使っていません。

それでも庭の植物はすくすく育っている。

お米に関しては今のところうまく行かない...。

同じ植物ですが1年というスパンで作るお米と年数をかけて育っていく植物とでは同じようには行かないのは当たり前ですが、悔しい。

私は生き物が好きで、自分が作らせて頂いた庭や管理を任せてもらっている庭は生き物全体が健やかに回っていると思います。

田んぼにはまだそこに行かないんです。

HP東浦のY様庭 良い感じです


庭作りは好きなことです。

庭を作り、管理を任され、お客様の喜ぶ顔を見るのが一番嬉しい時なのです。

田んぼも好きなのですが、田んぼに費やしても楽しいのは私だけ。


待っていて下さるお客様のことを考えるとどうしても田んぼが後回しになってしまいます,,,,。









0 件のコメント:

コメントを投稿