2016年7月24日日曜日

世の中は不思議がいっぱい

先日、自分の現場ではなく手伝いに行きました

手伝いは以外と面白いのです。
自分の現場はないので、責任はないし(頭使わなくて良い)、色々な発見もあります。

今日の進行状況をチェック中?


「雑草とって、ススキとワレモコウが大きくなりすぎたら小さくしてほしいだって」との指示


その現場は毎年手伝っているのですが、いつも思います。
場所はまだあるんだから何もススキやワレモコウ小さくする必要ないのに…
これらの植物を大きくしておけば草も減るのになぁ。と思いつつも自分はただの手伝いなので、何も言いません。

もちろん自分のお客さんだったら、大きくしたくない理由を聞いて、自分の意見を言います。


セミが取りたくて木登り挑戦中

お忙しいお客様なのですが、珍しくその日は在宅。
一緒になって庭の木々をジョッキンジョッキン切りまくっていました。
鳥が種を落としていった南天も「こういうのが森の原点ね」と感心する発言をしながら南天もバッサリ切ってました。
あんなに切ったらまたビヨーンって伸びちゃうのにな。(でも言わない。)


セミ検索中



と思って仕事を終えた次の日は市民講座の日でした。
ユリについて話していて、タカサゴユリの話になったら、生徒さんたち口々にあれば抜いちゃうとの答えが。

ええ?
なんで?

だって、バラバラに生えてきて邪魔じゃん。
一箇所にまとまって生えてればまだいいけど。


う〜ん。
そこかしこにタカサゴユリが咲くのは人間の手ではできない自然の美だと思う私としては理解できない。


それにタカサゴユリが生えていることによってそこには別の草は生えないのに。

彼女たちの考えていることがわからない。

世の中は不思議でいっぱいですね。




今日の画像は桑名の現場です。
虫好きの子供たちは幼稚園から帰ってくると庭で大はしゃぎ。
こういう姿、いいですよね。



0 件のコメント:

コメントを投稿