2018年9月1日土曜日

馬 うま 

乗馬を初めて9ヶ月目になります。

今年の目標に乗馬をあげてその3日後には乗馬クラブの門をたたきました。
楽しいの、面白いの、難しいのって!

クラブのアイドル アメちゃん 小さな子どもが乗る小さなサイズ





実は私は何故か運が良いのです。

乗馬がずっと夢なんだけど近くにないからな〜と話した年末。
そしたら、なんと我が家と山の畑の間に乗馬クラブができたと教えてくれたAさん。

こんなに便利な場所にあるならと行ってみたら、全員マンツーマン指導の乗馬クラブ。
私の仕事柄、毎週何曜日の何時とかより、レッスン時間を予約で決めるので都合がつけやすい。


道産子のハクちゃん 
本当に何も知らずに入ったのですが、馬の乗り方はブリテッシュとウエスタンと大きく分けて2種類あり、うちはブリテッシュですとのこと(日本ではほとんどブリテッシュですが)
そのブリテッシュの中にもいくつか種目があります。有名なのは障碍といって華原朋美が挑戦しているバーを飛ぶ種目、私のクラブは馬場馬術といってロンドンオリンピックで有名になった法華津さんの馬との美しい乗り方を専門にするクラブでした。
私はドキドキ、ハラハラするのは苦手でジェットコースターにも乗れません。
なので障碍なんてやりたくない。


その上、乗馬に関する道具は自分で揃えるのが基本らしいのですが一番高価なものは「鞍」。
なのですが、これも乗馬を始めました!と話したら辞めたという人から頂いちゃいました....
頂いた鞍
(余談ですが、お茶も習っていますが必須の着物も箪笥4竿含めて頂きました。
しかもサイズがぴったり)

とすこぶる運良く乗馬環境は整ったのです。


乗馬はとても奥が深く、9ヶ月たっても初級ではなく初心者。
上手な人が乗っていると勝手に馬が動いているように見えますが、騎乗している人間の合図によって動いています。(あんな大きな生き物が自分の意思で勝手に動かれたら困るわけですが)
馬にはもちろん意思や感情があります。
それを人間の体の動きで馬に伝えコミュニケーションをとり、やる気が無ければやる気を出すように、逆にやる気満々なら抑えていく....。

蹄鉄屋さん月一回くらい来ています
同じ馬でもその日その時で違います。
馬の様子を感じながら自分の体を使う。
それこそ、全身それぞれ(手、肘、肩、頭、かかと、足、腰...もっとある)動かし方を注意されます

そして、いちばん大事なのはバランス。
坐骨でバランスをとります(乗馬を始めた時、坐骨ってどこ?でした)
本当に難しくて、でも楽しい。

もともと馬好きだから、馬のお世話も楽しい!(暑いうちは毎回騎乗後に馬を洗います)


でも、乗馬は雨の日はお休み。
私も雨が降れば現場はお休み....
ハンター種のマックくん 体がとても大きい

これだけは残念です








0 件のコメント:

コメントを投稿