2016年11月14日月曜日

りすではないですが

どんぐりを見るとついつい拾ってしまうのは子供だけではないはず…

仕事で大抵の人よりどんぐりに出会う率は格段の多いはずなのですが、どうしても見ると拾いたくなってしまうのです


特に、帽子付き!
(すぐ帽子取れちゃうんですけどね)


今年は、ミズナラ、コナラ、アラカシ、クルミ、ハシバミの種?どんぐり?をいっぱい拾ったので蒔くとことに。


クルミは別のポットに蒔いてます


毎年なら庭や山にえ〜いっと投げて芽が出るといいなと思うところですが珍しいミズナラ、クルミ、ハシバミはちょっともったいないので…


春が楽しみです。

2016年11月7日月曜日

冬支度

年々、春と秋が短くなってきました。
温暖化の影響でしょうか。

数日前から朝晩が急に冷えてきました。
仕事の帰りに道路脇に設置されている温度計を見ると、12度。
18時でこれだと、夜は10度切るかも…



暖かい間外に出しっぱなしのラン達を家に戻さないと!
植物は大好きでも、盆栽のように朝昼晩と面倒見ないといけないのは無理です。
圧倒的にその時間がない。

洋ランも手間が掛かると思われがちですが、品種を選べば楽チンです。
ランの中でもわりと低温でも耐えられる種類があります。
我が家で生活しているラン達は春、夜温が10度を切らなくなると
外に出します。
また、夜温が10度切る温度になると室内へ。
加温はしません。

外にいる間は、水やりは全くなし。
全て、天候まかせ。
置く場所は考慮しますけどね。

冬の間の生活場はお風呂です。


空中湿度が高いのがお好きなラン達。
最適です。
外観は古民家風の我が家ですが、お風呂は西洋式です。
理由はここでは書きませんが、私にはベストな形です。
(今、気付きましたが輸入住宅でも、ほとんどお風呂って日本式ですね。)



日本スタイルのお風呂ではあまり置く場所がないかも知れませんね…

これでラン達の冬支度完了。
GWくらいに花を咲かせてくれます。
室内にいる間はたまにお水(ぬるま湯)あげるので、夏放牧して冬室内にいる羊みたいですね。

そして、夏涼しく、冬寒い我が家。
猫達も、冬支度。



例年なら、12月まで我慢の暖炉に火を入れてでまったり。


今年は寒い冬になるそうです。