2015年3月21日土曜日

春は花木

我が家には所謂、一年草は植わっていません。
今の季節なら、パンジーとかビオラ、アリッサム、ノースポールetc....
妖艶な黒椿様


なんで?
自分の庭に時間が取れないのもあるでしょうけれど、そういった花!ってものより毎年咲いてくれて、季節を感じさせてくれる花木の方がずうっと好きなのかもしれません。
一年に一度しか咲かない。
だから嬉しい。

なんとも可愛い薄ピンクのアンズさま



冬の間は寂しい(本当はそんな庭の景色も好きなのですが)庭も、季節の移り変わりとともに色づいてくるのがとても楽しみです。

3月に入ると自庭に出てうろうろしては帰ってきます。
それを繰り返しながら、梅が咲いたな。フキノトウが出てきたな。
ツバキが咲きそう。
とか色々見てはあれはどうかしら、これはどうかしら?とニンマリしながら春の空間を楽しみます。
今年入った五色椿さま



今、我が家で咲いているのは、アンズ、ツバキ、キブシ、フキノトウ、スノードロップ、水仙くらいでしょうか?
元々いたヤブ椿さま


梅はすっかり終わってしまいました。

去年のこの時期にはまだいなかったミツバチさんたちも気温の上昇とともに活動的です。
今年のウメとアンズの実成りはいつもより良いかしら?なんてワクワクしながら庭をうろついています。

今年初めて花をつけてくれたキブシさま


さあ、自庭でエネルギーを頂いて今から仕事に出かけます。



2015年3月8日日曜日

すでに3月

新しい年になって既に3月

ブログの更新も一回のみ…

な、何を私はしていたのか…
もちろん仕事ですよね。
なんとか去年からの仕事を2件完了しました。


けれど、まだ去年からの仕事で完了できていないお宅が数件あります。

早く皆様に楽しい春を迎えてもらえるように前進したいものです。

わかりづらいですが、近くの伊賀川でカモ、サギ、カワセミ同時発見!



先日、年間で管理をさせていただいている碧南市のSさま邸に伺いました。
共働きで小さいお子様のみえるSさま邸には2月のバラの手入れから、夏の草取りと小さな剪定数回と11月の庭木の手入れと大体年に4.5回は伺っていました。
けれど、去年は本当に忙しくSさまが気を使ってくださり、「うちはいいですよ。ほかを優先してくださいね」との温かいお言葉に甘え、草取りも伺わず11月の手入れにも行かず、2月に入ってやっとバラと庭木の剪定に伺いました。

ご本人たちが頑張ってくださったのでうっわ〜なにこれという状態ではありませんでした。

けれど、そこかしこが少しづつ綻んでいるように感じました。
例えるなら掃除はしているんだけど、よーくみると窓の桟にほこりがうっすら残っている感じでしょうか?
せっせと手入れをしながらやはり掃除はためたらダメだなぁ。
日々の積み重ねが大事なのね。
ごめんね。みんな〜(Sさま含め植物たち)と思いながらの手入れでした。

しみじみ思いました。
昨年は優しいお言葉に甘えて手入れを怠ってしまったSさま邸。
今年はきちんと入らせていただきたいと思いました。

けっしてSさまの手入れが悪いわけではありません。
だた、色々な植物が共存しているなか成長の早いものは減らしたり、切り戻しをしたり、弱い植物は周りの環境を整えたりと細かな調節が必要です。

竹藪の中にヤブツバキ。かぐや姫かと思いました


年間の剪定作業はまだ少し遅れ気味ですが、なんとか取り戻しつつあります。
気を引き締めていきたいですね