2025年9月29日月曜日

特に忙しい毎年9月

9月はいつも以上に忙しい。


稲刈りが待っています。そして恒例のアイルランド。

どちらも私が日にちを決められません。

そして勿論仕事の間にこれらを挟んでいくのです。


雨が続いたら稲刈りできないし、アイルランド行きの日にちは迫ってくる。

仕事も遅れる。


毎年、稲刈りの時に使用するバインダー(現在はコンバインが主流ですがハザ掛けするにはバインダーを使用します)がうまく作動せずたいてい1日は棒に振る...というわけで今年は稲刈り前にバインダーを点検に出し準備万端!のはずがいきなり動かず...。

しかしバインダーは2台あるのでもう一台で作業するもこちらも調子が悪く農機具屋さんに来てもらうと、雑草が多すぎるとのこと。

今年は今までで一番 草取りがんばったんですけど...



稲刈りを3日かけてハザ掛け完了し1週間後にアイルランドへ






アイルランドへはキャセイパシフィックを何十年振りかで乗りました。

最初はフィンエアーで取っていたのですが飛行機が変更になりヘルシンキで11時間も乗り換えで待つことになりそうするとその後のアイルランドの行動がスムーズでなくなるのと11時間待つのはどう考えても嫌でした。

予約がいっぱいで変更ができずキャンセルしキャセイへ。

そのキャセイですが、香港に着くとヒースロー行きの飛行機が数日前の台風の影響の遅延でなんと13時間待ちと連絡が。

えー、そうするとその後のダブリンへの飛行機は?その後のレンタカー、宿泊先へ辿り着けない...次の日のフェリーも乗れない....

エアラインサービスに行きチケット見せると迅速にアムステルダム行きに変更してくださいました。

助かりました。

アムステルダムのスキポール空港は初めてでトランジットも退屈せずに楽しめました😄

オランダといえばチューリップ




と前途多難で辿り着いたアイルランドですが一番の目的アラン島(3つの島から成り立っています)のイニシア島では島のレジェンド、ポーリックの家に滞在させてもらいました。



自家製パン作っています 絶品


アイルランドにストームが近づいておりずっと雨予報だったのですが雨にもそんなに降られず順調だったのですが!木曜日から月曜日まで滞在する予定だったのにストームで月曜日のフェリーが全便欠航と聞き日曜日の朝一番のフェリーで本土に戻ることになってしまいました。

大好きな島


その後は友達のルイーズ、アランと2箇所を移動したのですが、それも内容は盛りだくさんですがそれよりも今回は天候に振り回された私。

嵐の後なので波がすごかった大西洋


月曜に飛行機乗る予定の2日前の土曜日にキャセイから台風18号が香港に向かっているので今はスケジュール通りですがキャンセルの可能性ありとメールが届きました。

え〜また?今回乗り物全て天候に弄ばれてる気がしました。

天気予報を見ながら多分大丈夫、大丈夫。と、でもドキドキしながらなんとか香港へ。

私はなんとか名古屋まで帰ることができましたが私より後の人たちは3日間飛行機が飛ばなかったそうです。

帰国した日は家に着いたのが23時過ぎ。

次に日から仕事を再開。(私は時差ボケがありません)

帰国後3日後に脱穀をしました。

脱穀用機械ハーベスター!


脱穀したお米をライスセンターに持ち込み籾摺りをしてもらいます。

果たして今年の収量は?

刊行農業に近い形で作ったお米はコンバインで収穫してもらいました。

収量は333キロ!




自分で作った量としては最高量です。

化学肥料はすごいですね。

ここより広い田んぼで無農薬、無化学肥料米をトライしていますが例年1/3以下の量しか取れていません。


室内の仕事です

仕事も私がいない間も続けてくれておりました。

(私も参加したかったけど仕方がないですね....)


明日で9月も終わります

始まる前や最中は時はドキドキで、心が折れそうになること続きでした。

けれど終われば、色々な方々の協力、支え、ご理解の有り難さが残ります


来年こそはもう少しスムーズにいくと良いのですが!